医業経営とコンサルタントの情報をまとめて検索できるサービス
コンサルタントの方はこちら

コンサルプラス

  • 認定登録 医業経営コンサルタントとは?
  • ご利用方法
  • 無料相談
  • HOME
  • コンサルタントの方はこちら
コラム検索
年度
対応分野

病医院経営の今をお伝えするコラム

採用・人事労務
2025年08月08日

人事考課のシステム構築について

執筆した医業経営コンサルタント

西村  俊也

西村 俊也

医療法人社団誠療会 成尾整形外科病院、熊本そけいヘルニア・整形外科クリニック
プロフィールを見る

人事考課制度の目的、手順、運用規則、導入事例を通じて職員の能力開発と評価方法。

人事考課制度の目的と考え
• 職員の自立を促進し、能力開発を図る。
• 経営理念に基づき職員が自主的に目標を設定。
• 上司と部下のコミュニケーションを強化し、医療の質向上を目指す。
• 職務遂行能力を適正に評価し、昇進や処遇に反映。

人事考課制度運用規則
• 職員の能力や勤務態度を評価するためのルールを定める。
• 公平な評価を行い、職員のモチベーションを向上させる。
• 評価基準を明確にし、職員に周知することが重要。
• 定期的なフィードバック面談を実施し、評価表を見直す。

人事考課シート
• 職員の職務能力、目標、スキル、成果を管理するためのシート。
• 業績評価、能力評価、情意評価の3つの評価項目がある。
• 評価の公平性と透明性を確保し、職員の成長を促進。

資格等級基準書
• 各等級の定義、役割、業務内容、責任を文書化。
• 職員の能力や職務に基づいて区分・序列化する人事制度。
• 資格等級制度の導入目的や方針を決定し、基準を設定。

給与表
• 職員の賃金を決める基準となる表。
• 給与水準を明確にし、職員に安心感を与える。
• 等級と号俸で賃金額を管理し、昇給額を記載。

特徴ある人事考課
• 経営理念、役職者の役割を取り入れた人事考課の重要性を強調。
• 職員を経営に巻き込む病院づくりが必要。
• 職員の行動を理念や役割に沿ったものにするための評価基準を設定。

まとめ
• 人事考課は職員の成長を促し、病院の業績向上に寄与する。
• 公正で透明性の高い評価方法を確立し、職員の納得感を高める。
• 経営方針に沿った目標設定が重要で、職員の能力を引き出す。


コンサルプラス登録コンサルタント 所在地別一覧
  • 北海道
  • 東北
  • 信越・北陸
  • 関東
  • 東海
  • 近畿
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
公益社団法人日本医業経営コンサルタント協会
  • ご利用規定
  • 運営団体について
  • 個人情報保護に関する取り扱い規定
  • お問い合わせ

Copyright © Consul plus All Rights Reserved.